2009-04-02から1日間の記事一覧

DENPA

昔から、考えていることを表現してみても理解されないことが多い。 考えているプロセスを表現しないで、結果だけをポンと出すからなのだが。 プロセスから表現しようとしたこともあるのだが、どうもうまくいかない。 なんというか、言葉で考えているのではな…

枠からハミ出すということ

バカげたアイデアはとても大事だと思う。 一発のひらめきで誰もが認めるすごいものが作れるわけではないだろうが、すごい製品だって出たときにはこんなん売れねーって言われたりもするのだ。 たたき台があってはじめて発展するわけだし、その考察や勉強は他…

新言語

たとえば、その言語を使えば使うほど、勝手に変化していって、プログラマにとって使いやすくなっていく言語とかはどうだろう。 少し考えただけで、まともなプログラムが書けないことは想像できる。 文法や定義が勝手に変わってしまったら実行結果も変わって…

音楽プログラミング

音楽が人の心に作用するのは、感覚としてなんとなく理解できる。 怖い曲を聞いたら怖い気分になるし、ゆったりした曲だとゆったりした気分になる。 だからそういう効果があるのだろう。 これはいわゆる疑似科学の論法だ。 ところで、音楽になんらかの効果が…