2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

意味不明なデモ

うむ、スランプだ。 何か作ってみようと思ってできたものは、機能の有効な使い方ではなく、気の利いたサンプルにもならず、面白いものでもない。 いったいこれはなんなん?! DXRubyFramework0.0.2用。 require 'dxruby' require 'dxrubyfw' class Panel < S…

DXRubyFramework0.0.2チュートリアル

いろいろと不具合はありそうだが、とりあえずリリース直前。 なんとなくチュートリアルその1を書いてみたからそれを公開してみる。 超基本の使い方がわかる。かもしれない。 マニュアルはまだ真っ白なのでそれが書けたらWikiに置く予定。 対応するバージョン…

DXRubyFramework0.0.2公開

DXRuby Wiki ファイル置き場 http://dxruby.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki.cgi?%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%C3%D6%A4%AD%BE%EC いまのところDXRuby1.0.9/Ruby1.9.1のみ対応。 なんしかややこしいことしてるから不具合とか色々ありそうな予感。変な動きをしたら…

ものすごくしょんぼりなSpriteクラス

テキトーに書いたらなんとなくできたので置いておく。 require 'dxruby' class Sprite attr_accessor :x, :y, :image attr_reader :param [:z, :angle, :scalex, :scaley, :centerx, :centery, :blend, :alpha].each do |key| eval(<<-EOS) def #{key} @para…

コードがものすごくアレなSpriteGroupクラス

行列とベクトルを使っているのでDXRuby1.1系専用となるが、SpriteGroupクラスを作ったので公開しとく。 機能としてはSpriteオブジェクトを配列にして複数保持し、任意の描画位置と回転原点を指定して保持Spriteすべての座標と画像を回転描画できる。そんだけ…

画面に線を引くテスト。

Window.drawScaleを使って1ピクセルのImageを引き伸ばすのは、塗りつぶした四角形をシンプルに描画する方法として、メモリ的にも速度的にもたぶん最も効率的だ。 hikaruさんのブログ http://www.hikaruna.net/blog/?p=296 PCの世界ではどこでそう決まってる…

モジュール式ゲームライブラリ

SFontのプログラムを書き直してくれた人が、俺のTwitterのつぶやきに反応してモジュール式のゲームライブラリにチャレンジしてくれた。 http://twitter.com/mirichi/status/16602971260 http://d.hatena.ne.jp/whiteleaf/20100621/1276961364 Ruby1.9.1以上…

SFontぽいもの

そんな話題を見かけたので作ってみた。 画像のデータはこちらからお借りした。 http://user.cs.tu-berlin.de/~karlb/sfont/fonts.html SFontそのものを使ったことが無いからこういう感じでいいのかどうかよくわからない。 なんかそれっぽく描画できてるから…

Rubyとゲーム

このところ、Rubyにはメジャーなゲームが無い、とか、ライブラリは多いけど、とかいう意見をぼちぼち目にする。 原因はこれかな。 Rubyゲーム会議2010 http://ruby-game-dev.org/wiki/index.php?Ruby%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BC%9A%E8%AD%B02010 ああ…

オブジェクト指向ってなにかしら

もう随分前になるが、Smalltalk Odysseiaが消えてしまった。面白い文章だったのに残念だ。 Webは情報を公開する側が資金を負担する必要があるし、アクセスが集中すると簡単にコケるし、下手すりゃ単一障害点に一撃で情報が消えてなくなる。 有用な情報は金か…

言うだけなら簡単。

DXRubyにプリセット画像を用意するというネタを思いついた。 ゲームは作ってみたいけど絵は描けないという人は多いだろう。少しは自分で描く努力をしなさい、というのは簡単だが、俺みたいに何度となく努力しては挫折して、を繰り返す人もいるわけで、もし切…